不定期日記

J2千葉観戦記, ライブの感想を中心とした備忘録

2006-12-02 (Sat) [長年日記]

_ [JEF] ジェフ千葉 vs 横浜Fマリノス

五分五分のボールが要所要所でマリノス側に転がったのと、カウンターの時サイドの裏のスペースをうまく使われてしまいました。

初スタメンの青木は落ち着いており周りも見えていて、サイドチェンジのパスを出したり、自分で仕掛けたりと、自分にできる仕事をやっていました。 なかなかゲームの流れに乗り切れないことも多い工藤も、今日は良かったのではないかと思います。 もともとテクニックはあるし、動いてきっちりボールに絡んでいました。

_ [自転車] asahi.com:自転車、歩道走行認めるルール作り 事故急増で警察庁 - 社会

歩行者をはね、自転車が「加害者」になる事故の急増を重くみた。

という問題提起からどうしたら、

「子どもや高齢者、買い物目的での利用」と、「車道通行が著しく危険な場合」に限って歩道走行を認めるべき

という結論に至るのか分からない。 それどころか原文を読んでみると、

自転車が車道を通行することが特に危険な場合は、当該道路の自転車通行を禁止するなどの措置を講ずること

などという記述がある。

この理屈で実際に自転車通行を禁止すると、おそらく中心部が完全に自転車通行不可となっている京都市のような状況になるのではないだろうか。

現在の京都市に関しては、歩道は走るどころか押して歩けるような状況でもなく、自転車は締め出された状態になっている。 実際に行ってみた限りでは、そもそも車道が通行禁止になっている理由もよく分からない。

車道とは車両が通行する場所であり、自動車のみが通行する場所というわけではない。 また、歩行者の安全が何よりも優先されなければならない。 さらに自転車側にとってみても、車道よりも歩道の方が自動車との事故を起こしやすく危険である。(資料8を参照

自動車最優先という風潮が最も改められるべきであり、今回の提言はおかしな方向に向かっている気がしてならない。

参考:【緊急】幽霊が幽霊でなくなった270号 - 疋田智の「週刊 自転車ツーキニスト」


2006-12-03 (Sun) [長年日記]

_ [音楽] usuライブ〜ココロニクリカエスモノ〜@高田馬場 四谷天窓.comfort

usuさん企画のイベント。 前回見たときは2人でやっていたみっちゃんがオープニングアクトで、「PIANO & WOMAN Episode 04 -生命-」に曲が収録されている由來さんも出演していました。


2006-12-04 (Mon) [長年日記]

_ [gmail] メール消失@Gmail! (3)

今日になって突然迷惑メールが増えていると思ったら、勝手に消されていたメールが復活している。 消失したと言っても、完全に消されたわけではなかったようだ。


2006-12-09 (Sat) [長年日記]

_ [サッカー] 天皇杯 コンサドーレ札幌 vs アルビレックス新潟

選手の罰ゲームにつきあって、というわけではないけれどフクアリへ行ってきました。 ホームゲームでは食べられない喜作のピーナッツソフトは食べられたけど、ハーフタイムに食料調達しに行ったらサマナラのカレーも喜作のうどんも売り切れていました。

それにしても寒かった。 試合終了時の千葉市の気温は5.8℃。寒かったわけです。

試合の方は、札幌の出足の早さが印象に残りました。 フッキの3点目が入っていれば、あるいはキーパーのミスが無ければ90分で札幌の勝ちというゲーム。


2006-12-11 (Mon) [長年日記]

_ [音楽] 山中千尋ライブ@品川プリンス ステラボール

チケット争奪戦に出遅れたので席は1階の一番後だったけど、中央だし思ったよりも近くていい席でした。 何気なくゆったり弾いているように見えた1曲目「Outside by the Swing」のイントロからしてめちゃくちゃ格好いい。

Lach Doch Mal」とアルバム名を冠したツアーですが、それ以前のアルバムの曲も含めていろいろやってくれました。 シンセだかなんだか良く分からないものを使ってましたが、オートワウとコーラスがかかってるだけに聞こえて、これは正直微妙。 どうせやるならシンセリードで弾き倒してくれたほうがいいです。 アンコールでは、またベースを弾きました。


2006-12-13 (Wed) [長年日記]

_ [サッカー] クラブワールドカップ アハリSC vs SCインテルナシオナル

チケットをもらえたので行ってきました。 あとで値段を知ってびっくり。 高すぎです。

みんなうまいし、アハリの早いパス回しやインテルナシオナルの突破と結構見所がありました。 パスミスも結構あったけど、パススピードがJリーグとは違う気がします。 ゴールが見えたらシュートを撃つというのも徹底していました。


2006-12-16 (Sat) [長年日記]

_ [音楽] furaniライブ@北習志野Carnival

furami、ラショウモン、そしてfuraniさんのスリーマン、といいつつメンバーはみな同じというライブでした。 furamiはfuraniさんのカバーバンドということなので楽しみにしていたけど、furaniさんの曲は無しで残念。

会場は、グランドピアノ、エレクトーン、ドラムセットが置いてある、なかなかいい雰囲気のレストランでした。 おかげでエレクトーンでの弾き語りという希少なものを見ることができました。


2006-12-27 (Wed) [長年日記]

_ [音楽] furaniライブ@高田馬場 四谷天窓.comfort

ここのところちょっと出無精になっていて今日も行こうかやめようか迷っていたけど、行って良かった。 kyokoさんの、曲も進行もゆったりとしたライブ、furaniさんも一人で弾き語りなのでしっとりとした曲中心で、最後のkoyoさんはパーカッションとともに作り出した幻想的な衣装に演奏と、どれもみな印象に残るものでした。

koyoさんのライブのパーカッションが、壷みたいな楽器を指輪のようなもので叩いて「カッ」という音を出していたり、マラカスを振っている手でそのままシンバルを叩いたり、足でカホンを叩いたりとあらゆる手段で音を出しているのが面白いと思いました。


2006-12-29 (Fri) [長年日記]

_ [PC] OpenBlockS266

これまでFreeBSDを入れて、ダイアルアップルータにしていたPCの電源が壊れたため購入。 ADSLでつなぐなら出来合いのものを買ってくれば良いが、AIR-EDGEで接続しようという馬鹿なことができる製品は恐らく存在しないので。 ダイアルアップルータにしていたPCでメールも読んでいたけど、これは VMware Player でFreeBSDを動かして済ますことにしました。

ちなみにPCMCIAではなくSlipper Sを使ったシリアル経由で使っています。

結構いろいろとはまりました。 まず、付属のRJ-45/Dsub9ピン変換アダプタはあくまでもシリアルコンソール用なので、クロス結線になっていることに注意。Interlink用クロスケーブルでSlipper Sとつないでいます。

さらに、いくらやってもダイアルまでは行くもののPAP認証をやってくれなかったのが、ファームウェアをアップデートしたら一発で解消しました。 telnetで接続しようとすると長時間待たされる不具合も、ファームウェアのアップデートで解消。

付属の簡単設定ガイドには、

モデムを利用するためのソフトウェア(PPP)はハードディスクを接続したときに利用できます。

と書いてあるが、ハードディスク等を接続しなくても問題なく使えた。 未確認ですが恐らく、ハードディスクを接続したときはデフォルトでシリアルコンソールが使えないようになっているということではないかと思います。

設定手順

1. 基本的な設定 (WEB設定画面)
  • ネットワーク
    • IP address
    • DNS (あとから /etc/resolv.conf を直接変更でも可)
  • 保存&再起動
2. ファームウェアアップデート
flashcfg -f zImage.initrd.treeboot.big-product
  • 再起動
3. パスワード変更
4. PPPの設定(Linux PPP HOWTO, PAP/CHAP の認証ファイル等参考)
  • /etc/ppp/ppp-on
TELEPHONE=

の行に電話番号を入力。##64 等の「#」をエスケープする必要は無い

  • /etc/ppp/ppp-on-dialer
    • login認証はしないので、最後の2行を削除
#!/bin/sh
#
# This is part 2 of the ppp-on script. It will perform the connection
# protocol for the desired connection.
#
exec chat -v                                            \
        TIMEOUT         3                               \
        ABORT           '\nBUSY\r'                      \
        ABORT           '\nNO ANSWER\r'                 \
        ABORT           '\nRINGING\r\n\r\nRINGING\r'    \
        ''              \rAT                            \
        'OK-+++\c-OK'   ATH0                            \
        TIMEOUT         30                              \
        OK              ATDT$TELEPHONE                  \
        CONNECT         ''
  • /etc/ppp/pap-secrets
# Secrets for authentication using PAP
# client	server	secret			IP addresses
<login name>	*	<password>
  • /etc/ppp/options
    • 以下の行を追加
name <login name>
#!/bin/sh
PATH=/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin
echo "1" > /proc/sys/net/ipv4/ip_forward
echo "1" > /proc/sys/net/ipv4/ip_dynaddr
extint="ppp0"
intint="eth0"
intnet="192.168.0.0/24"

# Initialize
iptables -F -t filter
iptables -F -t nat

# Default configuration
iptables -P INPUT DROP
iptables -P FORWARD DROP
iptables -P OUTPUT ACCEPT
iptables -t nat -P POSTROUTING DROP

# Output log and drop packets
#iptables -N log_drop
#iptables -A log_drop -j LOG --log-level warning
#iptables -A log_drop -j DROP

# input from PPP
iptables -N ppp-in
# through established packets
iptables -A ppp-in -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT
# through some ports
#iptables -A ppp-in -p tcp --dport ssh -j ACCEPT
#iptables -A ppp-in -p tcp --dport www -j ACCEPT
#iptables -A ppp-in -p tcp --dport smtp -j ACCEPT
#iptables -A ppp-in -p tcp --dport pop3 -j ACCEPT
#iptables -A ppp-in -p tcp --dport 20 -j ACCEPT
#iptables -A ppp-in -p tcp --dport 21 -j ACCEPT
# log and drop
#iptables -A ppp-in -j log_drop

# output to PPP
iptables -N ppp-out
# deny some ports
iptables -A ppp-out -p udp --dport 137:139 -j DROP
iptables -A ppp-out -p tcp --dport 137:139 -j DROP
# drop local ip
iptables -A ppp-out -d 10.0.0.0/8 -j DROP
iptables -A ppp-out -d 172.16.0.0/12 -j DROP
iptables -A ppp-out -d 192.168.0.0/16 -j DROP

# forward through PPP
iptables -N ppp-forward
# forward established packets
iptables -A ppp-forward -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT

# INPUT
iptables -A INPUT -i ${intint} -j ACCEPT
iptables -A INPUT -i lo -j ACCEPT
iptables -A INPUT -i ${extint} -j ppp-in

# OUTPUT
iptables -A OUTPUT -o ${extint} -j ppp-out

# FORWARD
iptables -A FORWARD -i ${extint} -j ppp-forward
iptables -A FORWARD -o ${extint} -j ppp-out
iptables -A FORWARD -i lo -j ACCEPT
iptables -A FORWARD -i ${intint} -j ACCEPT

# IP MASQUERADE
iptables -t nat -A POSTROUTING -s 127.0.0.1 -o ${extint} -j MASQUERADE
iptables -t nat -A POSTROUTING -s ${intnet} -o ${extint} -j MASQUERADE
iptables -t nat -A POSTROUTING -s 127.0.0.1 -j ACCEPT
iptables -t nat -A POSTROUTING -s ${intnet} -j ACCEPT
iptables -t nat -A POSTROUTING -o ${extint} -j ACCEPT

# END CONFIGURATION
  • /etc/inittab
    • デフォルトではシリアルコンソールにCOM1を使われているので、以下の行をコメントアウトする。
#c1:2345:respawn:/sbin/agetty 9600 ttyS0 vt100
  • /etc/rc.local
    • 起動時に自動的にpppを動かすために、「# Add your local daemons here.」の下あたりに以下の行を追加
echo -n ' ppp'; /etc/ppp/ppp-on
  • /etc/ppp/ppp-autodial
    • ダイアルに失敗した時のために、以下のスクリプトを作成してcronから定期的に呼ぶことにする。
#!/bin/sh
######################################################################
#
# Determine the device to be terminated.
#
if [ "$1" = "" ]; then
	DEVICE=ppp0
else
	DEVICE=$1
fi

######################################################################
#
# If the ppp0 pid file is not present then the program is not running.
# dialing
if [ ! -r /var/run/$DEVICE.pid ]; then
	/etc/ppp/ppp-on
fi
  • /etc/crontab
    • 上記スクリプトを定期的に実行するために作成
# /etc/crontab: system-wide crontab
SHELL=/bin/sh
PATH=/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin

# m h dom mon dow user  command
1,11,21,31,41,51 * * * *        root /etc/ppp/ppp-autodial

/etc/flashcfg に以下の行を追加

/etc/crontab
5. 設定をフラッシュROMに書き込み
flashcfg -s /etc/flashcfg
6. 再起動

2006-12-30 (Sat) [長年日記]

_ [自転車] 「道路交通法改正試案」に対するパブリックコメント

以下の意見を送りました。

道路交通法改正試案」, 3 自転車利用者対策の推進, (1) 通行区分の明確化 に対する意見

「自転車の安全利用の促進に関する提言」資料8によると、自転車の歩道通行が自転車と自動車の衝突事故の重要な原因となることが示されています。

車道通行が危険となる状況は、自転車が左側走行等のルールを遵守していない場合、及び自転車乗車技術の未熟さ等によるふらつきがみられる場合等に限られます。 また、現状では自動車運転者の自転車に対する意識の低さが相当に大きな問題であると考えます。

一方で上記提言では、自転車が主に加害者となる対歩行者事故が増加傾向にあることも示されていますが、この原因が自転車の歩道通行にあることは明確です。

従って、歩行者及び自転車の安全を確保するためには可能な限り車道通行の原則を守ることが重要であり、歩道を通行することができる条件として、「車道を通行することが危険である場合」という文言が入ることは不適切です。

今回の改正試案は、現状の歩行者にとって危険な歩道空間を追認した上で、さらにより危険な状態に陥れようとする、非常に問題がある試案であると考えます。

_ [音楽] ライブ@高田馬場 四谷天窓.comfort

松岡ヨシミさん、シュガーブレッシングきのしたなおこさんが出演された鍋つきライブに行ってきました。


2006-12-31 (Sun) [長年日記]

_ [サッカー] 高校サッカー 八千代高校 vs 国見高校

非常に面白い試合を見ることができました。 八千代は、そんな狭い所でと思うような所でもきっちりつないでくるし、最終局面では個人で突破したりトリッキーなプレイを交えたりと、面白いチームです。 途中から入った選手も含めて、攻撃的な選手がきっちり体を張ったディフェンスをしているのもいいです。 最終ラインの選手がドリブルで上がって行くなんていうシーンもありました。

ジェフに入団内定している米倉もかなり目立っていました。 キャプテンマークを巻いていたから認識し易かったというのもありますが。

どちらにも決定機は何度かあったけど、全体的には八千代が優勢で国見が自陣に押し込められるシーンが多く見られました。 国見はカウンターを狙うものの、特に前半はほとんどがオフサイドを取られてしまっていました。

一つ勝てば今日柏の葉で試合した4チームのどこかと当たるということで、野洲高校の選手が見に来ていました。 (恐らく)乾選手が大人気。 両チームとも勝ち進んでもらって、野洲 対 八千代 の試合を是非見てみたいです。


2001|01|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|
2003|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2017|03|05|06|09|11|12|
2018|05|08|10|11|
2020|07|