不定期日記

J2千葉観戦記, ライブの感想を中心とした備忘録

2011-01-03 (Mon) [長年日記]

_ [サッカー] 高校サッカー 滝川第二 vs 青森山田

青森山田が滝川第二のカウンターをがっちり受けて、遅行で崩そうという展開。 青森山田のディフェンスがいいので滝川第二もなかなかカウンターできないけれど、それでも何度か決定機まで持っていった。

前半は基本的に滝川第二ペースだったが、後半開始直後からは青森山田の猛プレス&猛攻。 終盤には滝川第二の足が止まったこともあって青森山田ペースが続いた。 しかし終了間際に、やはりカウンターから滝川第二のクロスがディフェンスに当たってそのままゴール。 2-0 で試合終了。

滝川第二は、 10番、11番の2トップのポストプレーの強さが非常に印象に残った。 3人ぐらいに囲まれながらもキープしてしまい、全力疾走で飛び出してくる後ろの選手に確実につなげる。 あるいはいい形で受けられれば、自分で突破してしまう個人技も持っている。 ここから生まれるカウンターで何度も決定機を作った。

鹿島アントラーズ入りが決まっている青森山田の柴崎君は、あまりプレーに絡まない時間帯もあったが、落ち着いたプレーぶりとボールを取ることができるプレスは印象に残っている。

_ [サッカー] 高校サッカー 立正大淞南 vs 新潟西

前日見た試合では、立正大淞南はつないで崩すのが本来のスタイルなのかと思っていましたが、もともとカウンターから点を取るというスタイルのようです。 後半途中までスコアレスという展開でしたが、カウンターからあっという間に3点とってしまいました。 ただし、そのカウンターの中にもパスワークのうまさは表れており、2点目はパスでゴール前中央を崩しきったものでした。 さらに、セットプレーからの得点も多く、得点力があるといっていいのではないかと思います。

新潟西は、序盤から人数をかけて守っているためか、攻撃時にフォワードが孤立してしまい、思うように攻めることができない印象でした。

終盤は大差がついたためか疲労のためか、若干大味な展開となりましたが、立正大淞南がそのまま勝利となりました。


2001|01|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|
2003|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2017|03|05|06|09|11|12|
2018|05|08|10|11|
2020|07|