不定期日記
J2千葉観戦記, ライブの感想を中心とした備忘録
2002-03-15 (Fri)
_ [Internet] 6to4.jp
固定 IP アドレスを持っていれば、 6to4 を使うことでかなり快適に IPv6 で接続できるようになりました。 (実験開始当初はバックボーンが細かったものの、すぐに改善されたようです) しかし、自宅の PC はダイアルアップであるため、接続するたびに IP アドレスが異なり、その結果として IPv6 アドレスも接続毎に変わってしまいます。 そこで、
- 固定 IP を持つサーバーから 6to4 に接続
- 自宅 PC からそのサーバーまでトンネルを掘る
という、なんとも敗北感のただよう方法での接続を試してみました。
ここでは、サーバーの IPv4 アドレスを 10.0.0.1 自宅 PC の IPv4 アドレスを 192.168.0.1 であるとします。
_ 2. gif デバイスを作成し、 IPv6 アドレスを割り当てます。
ここでは、サーバー側には 2002:a00:1:1::1 自宅 PC 側には 2002:a00:1:1::2 を割り当てました。
ifconfig gif0 create ifconfig gif0 inet6 2002:a00:1:1::1 2002:a00:1:1::2 prefixlen 128
_ 3. 次に、サーバーから自宅 PC に向けてトンネルを掘ります。
gifconfig gif0 10.0.0.1 192.168.0.1
_ 4. 自宅 PC 側でも gif デバイスを作成し、 IPv6 アドレスを割り当てます。
ifconfig gif0 create ifconfig gif0 inet6 2002:a00:1:1::2 2002:a00:1:1::1 prefixlen 128
_ 5. 自宅 PC からサーバーに向けてトンネルを掘ります。
gifconfig gif0 192.168.0.1 10.0.0.1
_ 6. 自宅 PC の Ethernet カードに IPv6 アドレスを割り当てます。
ここでは、インタフェースは fxp0 、アドレスは 2002:a00:1:2::1 を割り当てました。
ifconfig fxp0 inet6 2002:a00:1:2::1 prefixlen 64
_ 7. Ethernet カード向けに、公告します。また、経路を設定します。
rtadvd fxp0 route add -inet6 default 2002:a00:1:1::1
_ 8. サーバーから、自宅内 LAN への経路を設定します。
route add -inet6 2002:a00:1:2:: -prefixlen 64 2002:a00:1:1::2
途中から試していないことも入っていますが、多分これでネットワーク単位でサーバーの下にぶら下げることができると思います。
これをまともに IP アドレスが変化する環境で実行するのは無理があります。
Freenet6 の Tunnel Setup Protocol Server
が公開されていればいいのですが。
と思ったら、DTPC というものが、そういった役割に使えるっぽいです。
DTCPについてはhttp://jazz-1.trumpet.com.au/ipv6-draft/dtcp-draft-prt-13-may-1999.htmを参照。期間限定だそうですが、Feel6 Farmで実証実験をやっています。
2003-03-15 (Sat)
_ [JEF] ナビスコカップ JEF市原 vs セレッソ大阪
今日は、村井の突破といい、ワン・ツーの連続による中央突破といい、大きなサイドチェンジといい、前半は非常に見ごたえのある試合でした。今年のJEFが非常に楽しみです。
ただ、セレッソのツートップ、大久保・西澤が同じサイドに流れたとき、ディフェンス3人がこれについていってしまい、逆サイドがフリーになっているという場面がたびたびあったのが気になりました。
試合のほうは、後半終了間際にコーナーキックから2点取られてしまい、JEFが敗れました。セットプレーも含めてディフェンスの修正が必要でしょう。ジェレが戻ってくればもうちょっとましになるのかもしれませんが。
_ Tiki
とりあえず、強制的にバックアップを取るように改造して、公開。
2020|07|