不定期日記

J2千葉観戦記, ライブの感想を中心とした備忘録

2005-10-20 (Thu)

_ [音楽] あらりえライブ@STAR PINE'S CAFE

あいかわらずの力が抜けていてかわいらしいライブです。今日はベース・アコースティックギター・パーカッションの4人編成。一瞬鍵盤ハーモニカが入ったりピアノ弾き語りが入ったりもしました。どこから集めてきたメンバーなのかと疑問に思うほどみなうまいです。若干ベースのピッチが甘目な気はしないでもないですが、それぐらいしか突っ込む所がありませんでした。

STAR PINE'S CAFEに行くのは初めてでした。奥行きがあること、B1とB2が吹き抜けになっていて天井が高いことから、かなり広く感じました。グランドピアノがあったけど、音は今一つ。マイクの問題だと思います。

_ ★SHE★

とにかく機材が目に止まりました。nord electro 2が2台にMacも2台。なんて豪勢な、という感じでした。まあプロなら機材に必要なだけ費用を投ずるのも当たり前ですが。声楽科卒などの経歴をいろいろと書いている割には歌はいたって普通。

基本的には打ち込みで、一部バッキングをやっている風なのですが、弾いている姿と聞こえてくる音がどうも不自然。よく見ていると、弾き始める時にボリュームを反時計回りいっぱいにひねっているように見えました。勘違いかもしれませんが。


2007-10-20 (Sat)

_ [音楽] 大砲を使ったコンサート@陸上自衛隊朝霞訓練場

105mmキャノン砲 生砲撃付きで、チャイコフスキーの「1812年」が聞けるということで行ってきました。 入り口では空港並の持ち物検査。群馬県警、栃木県警など、各地から金属探知機を借りてきていました。

子供が騒いでいたり、演奏中にもかかわらず砲撃の前にハンドマイクで「この後大きな音がなりますのでご注意ください」というアナウンスがあったりと、とても音楽を聴く環境ではないとも思ったけど、「1812年」をきいたら、考えがかわりました。 ナポレオン率いるフランス軍と、苦しみながらも戦い抜いた末の勝利を祝う祝砲というのが、曲中での砲撃の位置付け。 それはやはりホールでかしこまって聴くものではなく、このような環境で演奏されることを前提に作られた曲なのでしょう。

砲撃は、音も大きいけど空気自体が動く感じです。 当然、小さい子は泣きます。 撃つタイミングを知らないと、落ち着いて曲なんか聞いていられないかもしれません。 CDなどの音源で、いくら本物の大砲の音が入っていようと、空気を動かせなければそれは全くの別もの。 一度は生で聴いておいて損は無いです。

_ [JEF] ジェフ千葉 vs 浦和レッズ

3点が重かった。 リーグ戦の中断中にあった柏との練習試合と比べれば格段にできは良かったけど、前半カウンターから3回崩されて2点取られたのがとにかく痛かった。

ワシントンの、何をされてもバランスを崩すことのない体の強さは、何にも換えがたい武器です。 ボールに触るのは無理でも体を寄せてまともにプレーさせないというディフェンスが、全く通用しない。

レイナウドは、いいプレーと悪いプレーがはっきりしていて、スタメンで使うのは怖すぎます。


2001|01|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|
2003|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2017|03|05|06|09|11|12|
2018|05|08|10|11|
2020|07|